


地域の総合インフラ企業「三国」で、
安心と誇りを感じながら働きませんか?


創業
60年以上
賞与
年2回
年間休日
120日以上
子育て
関連休暇あり
(小6まで)
資格取得
支援制度あり
(会社負担)
有給
最大20日
(初年度含む)

家族のために
選んだのは
『三国』でした。

運動会も、授業参観も、発表会も。
「行けたらいいな」じゃなくて、「もちろん行くよ」と言えるようになった。
帰宅後は、今日あったことを話すこどもの声に、ちゃんと耳を傾けられる。
そんな日々が続くうちに、家族の笑顔が増えていった。
収入も安定していて、将来の不安もない。
「この会社に来てよかった。」自分の選択が誇らしくなる。
今の時代にありそうでなかった“普通の幸せ”、三国で、叶えてみませんか?


港湾やエネルギーといった地域のインフラを担う強みと、飲食・自動車整備・製造などのグループ会社を含めた多角的な展開によって、景気に左右されずらく、不況にも強い、公務員級の安定感があります。

公務員級の安定感。
創業60年以上、
黒字経営30年以上の堅実企業。
About Us
三国を知る
三国グループの主な事業内容
ガソリン・灯油の海上受入・タンク貯蔵・配送(県内シェア約8割)
港湾でのタンカー入出港管理・災害対応
(自社契約船を持つ特殊業務)
グループ会社による飲食事業・自動車整備・工場支援業務
国家石油備蓄基地(国有施設)の保守・点検(国家レベルの重要インフラ対応)
大手メーカー(株式会社UACJ福井製造所)とのアルミ製品の製造・物流請負
一見目立たない仕事でも、なくてはならない仕事ばかり。
人と地域の暮らしに欠かせない「縁の下の力持ち」です。
Our Features
三国で働く魅力
01
年間休日120日超+有給最大20日。
家族やプライベートの時間も大切にできます!
三国は、社員のワークライフバランスを大切にし、長く安心して働けるようにするため、年間休日120日超+有給最大20日(初年度から利用可)+子育て関連の休暇5日+転勤なしという環境を整えています。有給取得率は50%以上で、子どもの発熱や急な用事にも柔軟に対応しやすい雰囲気です。
「残業少なめの部署」も多く、生活のリズムを崩さずに働けます。

社員の声
前職では急な休みはとれなかったけど、今は子供が体調不良のときは有給を使って休めます
子どもの行事に参加できるようになり、夫婦で喜んでいます
16時台に帰れるので、子供のお迎えに行ったり趣味の時間にしたり、充実しています(製造部)
02
賞与年2回+昇給年1回。
将来も見据えた安定収入!
景気に左右されにくい事業をベースに、賞与・手当・待遇面も安定性抜群です。将来的に家族を養いたい人も、地元で長く働きたい人も、「ここなら大丈夫」と言える安定感があります。
収入面の安心ポイント
-
未経験者でも【月給20万〜30万円スタート】の職種多数
-
年2回賞与(実績:30〜50万円以上)
-
資格手当/家族手当/通勤手当あり

.avif)
03
未経験でも安心して挑戦できます。資格取得は全額会社負担!
三国では、職種を問わず未経験からのチャレンジを歓迎しています!経験よりも人柄や意欲を重視して採用。入社後は、資格取得・実務研修など、皆さんが安心してスタートできる育成体制を整えています。

合格時には資格手当・報奨金(一部資格)も支給!
また、何度でも挑戦することも可能です。キャリアや身につけたいスキルに応じて会社が全面的にバックアップしています!
※詳細は会社規定あり
取得サポート例(全額会社負担)
【物流部】大型免許、危険物取扱者(乙4)
【工事部】施工管理技士(1級・2級)、アーク溶接、電気工事士など
【海事部】小型船舶2級、フォークリフト、玉掛け
【製造スタッフ】フォークリフト

04
真面目にコツコツ働く人を評価!
中途社員や異業種出身者が多数活躍中
真面目にコツコツ働く人が評価される三国では、「何ごとも真面目に、前向きに、コツコツ取り組める人」を高く評価しています。幅広い事業を展開しているからこそ、柔軟に対応できる“オールラウンダー”の存在が欠かせません。
実際に、社員の多くが中途入社や異業種からの転職者。女性ドライバーや未経験スタートの社員も多数活躍中です。派手ではないけれど、真面目にコツコツと、その積み重ねが三国、そして地域を支える大きな力になります。


Jobs
仕事内容
三国には、ものを運ぶ、船を動かす、現場を支える、工場で製造する――
それぞれの部門で、地域を支える仕事があります。
どんな働き方ができるのか、仕事内容と一緒にご紹介します。
Interview
社員インタビュー
『三国で叶えられた、理想の働きかた。』
三国には、物流・工事・海の仕事・工場など、さまざまな仕事があります。
地元で安定して働きながら、結婚や子育ても両立できる。
そんな理想を叶えている先輩社員たちに、入社のきっかけや仕事のやりがいを聞きました。
Message
採用担当者のメッセージ
採用担当の清水です。
三国では「社員のライフワークが幸せであること」を大切にしています。
仕事だけでなく、生活やプライベートもちゃんと充実できて、「ここで働けてよかった」と思えるような会社を目指しています。
部署をこえた社員研修では、4人1組で「働きやすい職場って?」をテーマにワークショップを行っています。地元出身や会社の近くに住んでいる社員が多いので、知り合いの知り合いといった繋がりも多くアットホームな雰囲気の中で、自然といろんな人と関われるのも三国の魅力です。

ここ数年は、もっと交流を広げられるように、みんなでマラソン大会に出ることにしました!(私の趣味がマラソンなので、企画してしまいました…笑)
三国では、会社と働く人、お互いが心地よく働ける「win-win」の関係を大事にしています。がんばりすぎず、でも地域や家族のためにしっかり働きたい、そんな方にぴったりの場所です。
ぜひ一度、気軽にお話ししましょう。

Photo Gallery
フォトギャラリー
三国のインスタグラム































